もち切とマルテラートシリコン型

今日は先日 Yさん お買い上げのもち切のアップです。 2011.1月8日(土)  motikiri .jpg刃の長さ 24CM もち手まで入れると全長 55.2CMです なかなか切れない大きな鏡もちもこれなら切れそうですね。 ほかにもかきもち切り器やのしもち切り器 おもちの形状によりいろいろありそうです。 そして、11日(火)先週長棹さんがマルテラート シリコン プラムケーキ型でオレンジケーキを 焼いてきてくれました。 2011.1月11日(火)  martellato sirikonn  003.jpgその使用感はこびりつかず、角の汚れもサッととれ、枠から簡単に取り出せて とても便利だとの事でした。耐熱温度も230℃で枠は280℃まで大丈夫 大きさは内径240×105×65です。 ラウンドの18CMと一緒に買っていただき長棹さん ありがとうございました。 このように、使って納得でお買い上げ頂くのがとても嬉しいですわーい(嬉しい顔) あと、先日の黒豆とのコラボのケーキと黒豆のタルトです。 2011.1月11日(火)  kuromame  004.jpg 甘さ控えめでとても 美味しかったです。

今月の売れ筋???

2011年も始まって7日目。昨日 Yさんが奥様と来店され久々にお目にかかり、 昔ばなしに花が咲き、とても嬉しい一日でしたわーい(嬉しい顔) そして、来店されたのは鏡餅を切る包丁 が必要ということでした。 特殊なものなので在庫はしてなくて、カタログを出して・・・ 何となく、頭に描いていたものと一致したのが、「もち切」 菜切り包丁の先と先がくっついたような形で右と左に持ち手があり、正式名称「もち切」でした。 普段の生活の中ではあまり必要ではないかもしれないけれど、お正月の1月 あればとても重宝する 道具の一つだと思いました。 調理道具にしても包丁にしても、沢山のモノがあり、あまり、目にする事がない道具もたしかにあります。いい、道具を長く使いこなしてもらいたいと思います。 今年も、色々な調理道具 お客様から教えていただく事か多い一年になりそうでするんるん kitchenLandはこちらhttp://kitchenland.jimdo.com/

長棹さんのケーキです。

今日は長棹さんのシフォンケーキや抹茶・チョコのパウンドケーキを紹介します。 今日 午前中にお店に来られて聞いてみると以前シリコン製の型でパウンドケーキを創って 頂いた方のお姉さんだという事でした。 長棹さんはケーキ作りが大好きという事でこんな素敵なケーキ頂きました2011.1月6日(木)  nagasaosan keiki etc  002.jpg ひとつひとつはこんな感じです。 2011.1月6日(木) nagasao san keiki etc  005.jpg ラッピングもシンプルでいてお洒落ですね。シフォンケーキ等とってもしっとり感があり甘さも丁度です。私が年末に作った黒豆で今度黒豆のケーキ焼いてくださるそうです。 それが 今から とても楽しみですぴかぴか(新しい) 人と人が結びついてコラボして出来る事・・・そんな はじまりの予感です。

今日から・・・仕事はじめの一日

2011年1月5日 今日から仕事はじめです。 午前中はいつも草戸稲荷さんへお参りに行きました。 今年は ずーっと近くまで駐車出来ましたわーい(嬉しい顔)何だか、いつもより参拝の人が少なかったのかなぁ・・・ 草戸稲荷さんの模様2011.1月5日(水) kusadoinari  001.jpg その後 午後より桑本さんちの内海町のお家におじゃましました。 年内に照ちゃんから1月5日 内海の家のお披露目会で高校生の韓国からの留学生の人に 琴を弾いてもらうから と 言われていて行ってきました。 抜群のロケーションです。2011.1月5日(水)  utumi   001.jpg お天気がちょっと曇っていたので・・・2011.1月5日(水)  utumi  002.jpgでも素敵なお家です。 内部の模様 琴の演奏 本当に4ケ月習っただけでとても上手でした。 2011.1月5日(水)  utumi  004.jpg 舞ちゃんです2011.1月5日(水)  utumi  006.jpg 2階の様子照ちゃん おめでとう。いつも「元気」もらっています。2011.1月5日(水)  utumi  009.jpg

今年のおせち

今年のおせちです。 3日目ぐらいとなるとおせちもそろそろ終わりですね。 31日に一生懸命作ったおせちのアップです。 まずは鵜野さん持ち帰りの物2011.1月1日(土)  001.jpgこの一重の重箱に一杯詰まりました。煮物はこんにゃくとごぼう以外は 真空調理しました。下段取りさえ出来れば、一度に加熱し同時に出来上がるのでこれぐらいの 量だとやっぱり真空調理はいいですね。黒豆などは調味液を調合して豆を浸しておけば本当にきれいな黒豆が誰でも簡単に作れます。その模様は理科の実験みたいと敬二さんが言っていましたわーい(嬉しい顔) 我が家のおせちです。 2011.1月1日(土)  002.jpgこれだけあれば 何日間もつかなぁ・・・ 2011.1月1日(土)  oseti  003.jpg卵焼きは三種類です。誰でも好きなだし巻きや卵焼きは いいですね。 以上 我が家のおせちでした。

福山八幡宮へお参りに・・・

2011年1月1日 今年も無事に新年を迎える事が出来ました。 12月31日は煮物ばかりの「おせち」料理を鵜野ちゃんに手伝ってもらい 敬二さんと三人で作りました。 終わったら8時ぐらいでもう ぐったり でした。 今日は午後から毎年お参りしている福山八幡宮へお参りへ・・・ いつも、歩いて行きます。 午前中はとても天気がよく晴れいたけれどお昼からちょっと曇りで 福山城が見えました。 2011.1月1日(土)  fukuyamaziyoo  002.jpg 護国神社を通って八幡様へ 2011.1月1日(土) fukuyama hatimannguu  008.jpg 今日は参拝の人でいっぱいでした。 今年も三人でおまいりできて良かったですわーい(嬉しい顔)