KitchenLand開店2周年の想い・・・

8月もいよいよ終盤となりました。今年の夏も本当に暑いです晴れ 少し前の夏はここまで暑くなかったと思います。 そぉいえば、魚の生態系も少しずつ、変わってきているようですね。突然の大雨や雷の回数もすごく増えました。昔 夏のあつぅーい時期の温度と言えば、30℃位だったように???思うのですが。今は35℃って毎日ですよね・・・そのうち 日本は熱帯地方になるのかしら 地球温暖化深刻に考えて行動しないといけないですね。さて、今日はKitchenLandからのお知らせです。KitchenLand開店して来月9月3日でやっと2周年です。2年前の今頃・・・「本当に開店できるの」という感じでした。商品棚もガラガラ状態でそんなときに 仕入先を紹介してくださったYさん。お店のカーテンを御願いしてからのご縁で最後にはディスプレーまで 手伝って頂きました。ディスプレーの事等ぜんぜんわかってなくて、本当に助けていただきました。 そして、お店を始めてプロのシェフに習う料理教室・・・メゾン・ドゥ・シェフの山下シェフ サンクラフィーユの田渕シェフ・コム シェ トアの早崎シェフ・エルバの濱中シェフ・ピアット島田シェフ・ドマーニ須山シェフ・㈱霧笛高橋さん・桐島さん 等 本当に多くの方にご協力して頂き、現在のKitchenLandがあります。そんな多くの出逢いに感謝を込めてKitchenLandふ2周年記念SALEを開催致します。2012.8.23 KitchenLand2周年セール案内文.jpgセールは9/1(土)から9/9(日)まで 店内20%~30%OFF(一部商品は除く) 佐藤美紀さんのインテリアコーディネートや9/3(月)シャスール体験会 (講師皿海佳子さん)なども開催いたします。詳しくはこちらhttp://kitchenland.jimdo.com/ホーム/

志とは十の心を一つにする事・・・

昨日 ある会の8月度例会 リーダーの人間力こそ組織の命運を決めるというテーマでお話を聴いて きました。その中で言われていた事・・・《おもい》が会社を、人生を創るという事でした。 思いと想いと念いの違い こちらの思いは自分の利益のための思いそして右に行くほどだれかのためにの念い・・・ だと。そして、これが、十の心を一つにする志という事ですと。 私 最近・・・まぁ このへんでもぉいいか と 想っていましたがこのお話を聴いて、 多くの気づきをいただきました。 私の想いは念いまでにはなっていないと・・・KitchenLandをオープンして、上がったり下がったり 小手先だけで物事を考えてやってみたり、何故か方向が定まらなくてバタバタとした一年も終わり、 今年の9月3日でやっと2周年を向かえることとなりました。最近 ちょっとだけ ぶれなくなった私がいる。 そんなときに聴いた昨日のお話はとてもよかったです。KitchenLanを通して実際に調理道具や鍋 釜を試して使ってみて、その利点・欠点などを正直にお客様にお話ししていく。多くの道具の中で、 私たちが良いと思うものを自信をもってお客様にご紹介をしていく。 そこに一点集中して仕事をしていこうという気持ちを新たにしました。 本当に沢山の重たいカタログの中から「いい商品」「便利な商品」「使い勝手のよい商品」を ご紹介していきたい・・・そして、少しでもお客様に喜んでもらえたら・・・そんな気持ちが KitchenLandをはじめるときにありました。その 気持ちを呼び起こしてもらえたセミナーでした。 FBにも書いたのですが、邂逅とは  人生において必要な出逢いは必ずある 一瞬早からずおそからず・・・ ただし求める心がなければ縁を活かせず・・・本当にそお 想いマス。 このお話をしてくださったのが㈱芝寿し 代表取締役 梶谷晋弘さんです。 こういうご縁を大切にしていきたいと想いました。 今日はちょっと真面目なお話でしたね。 長い文章読んでいただいてありがとうございました。 感謝です。

18.8業務用薬味入れ・・・使い方のご提案

最近 色々なカタログを見ることが多いです。それが、仕事と言えば仕事なのですがぴかぴか(新しい) 業務用のカタログを見ているときふっと浮んだのが薬味入れの使い方・・・お家でバットは最低限あればいいのでは・・・バットのかわりに薬味入れはなるのではないのかなぁ・・・と。調理道具は上手に使いまわして最低限あればとの思いです。 薬味入れ2ケ入れと3ケ入れ ここにアップするのは2ケ入れですDSC02422.JPG そして、こんな使い方はいかがでしょうかDSC02884.JPGおにぎり入れてお弁当箱に・・・家ではちょっとしたお客様のおもてなしようにもなりますね。 後はサラダバーDSC02887.JPG ガラスコップの中に野菜を入れて真ん中にミヤマコーヒー茶碗で果物を入れて・・・ おしゃれにホームパーティが出来ますね。 今日は 薬味入れのちよっとした使い方のご提案でした。

山あるき~パート②~鳥帽子山から吾妻山

今日は比婆山御陵から烏帽子山 大膳原をぬけて吾妻山への山あるきです。 山から山って意外と近いと感じます。登ったり下ったりなのですが・・・ 烏帽子山の頂上近くになると木々が低くなり、もうすぐ、頂上だ・・・と感じられます。 この時が一番 嬉しい ですね。頂上はひさしをよけるものがほとんどなく、本当に暑いです。DSC02794.JPG山頂 到着 DSC02793.JPG このときの一杯のお茶のなんと美味しい事。朝 県民の森を6時20分にスタートして9時50分に 着きました。時々 吹く風のなんと気持ちのイイこと・・・つかのまの休憩ですが、次の目的地に 出発です。吾妻山のふもとの大膳原をめざしてひたすらくだります。 その時見つけたのがこんな花DSC02798.JPGランの原種 のような感じです。烏帽子山からみえた大膳原DSC02800.JPGひろーい草原です。少し前ならあざみやいろいろな花が咲いてとてもきれいなところなの だろうと思いました。そのなごりがそこここにDSC02809.JPGDSC02820.JPG めさす吾妻山はすぐそこに見えているのですが・・・でも 一歩一歩のぼるしかないです・・・ 時々 休憩しながら 頂上目指して登ります。もう少しで頂上・・・付近で山ユリがDSC02814.JPGこんな出逢いがあるから山はいいですね・・・ やっと登ったDSC02817.JPG 12時10分でした。 この頂上に着いたときの達成感 本当に気持ちいいです。そして、此処でのお弁当のおにぎり・・・ 本当に美味しかったですわーい(嬉しい顔) 天気がよければずっと向こうまでみえるのか・・・秋は又 ちがう風景なのだろうな・・・ そんな事を思いながら頭をからっぽにしてとても気持ちのよい時間を過ごしました。 その後すぐそこに見えている吾妻山国民休暇村をめざして下山しました。 目的地が見えているので疲れていてもなんとかふんばる事ができました。 降りたときにこんなキレイな蓮の花がさいていてDSC02826.JPG今回もとても充実した山あるきでした。さぁ・・・つぎは・・・と ひそかに思って いまするんるん

山あるき・・・パート①比婆山

先日 県民の森から比婆山・鳥帽子山・吾妻山に登ってきました。 今月初めには中蒜山に登り、又 山に登りたくなって、県民の森を拠点に比婆山に登ってきました。 県民の森をスタートしてなだらかな登りを登っていきます。途中 一番にぶとがイッパイ足に・・・ 思わず「ギャー」っと叫んでしまった私でしたふらふら杉の木が植林してある中をずっとずっと登ります。DSC02781.JPG そうして、比婆山の山頂近くになるとブナの原生林がDSC02785.JPGとても神秘的な感じでした。 比婆山は1264m 古事記にいう伊邪那美命を葬ったところだそうです。 御領の南側正面に一対のイチイが巨石を抱いて茂っています。DSC02789.JPG 途中に咲いていた花DSC02787.JPG 紫色のとても可憐な花です。 比婆山山頂はこのような信仰の対象の山なのでここからの眺めは残念ながら木々におおわれて眺める ことはできませんでした。 ここから鳥帽子山をめざします。  

シャスールレシピ~タコのトマト煮~

先日8/7(火)Saraちゃんのシャスール鍋レシピが又一つ増えました。 これって絶品わーい(嬉しい顔)スタッフ一同 出来上がり後試食会となりバケットの上にのせて食べたら最高でしたぴかぴか(新しい)DSC02761.JPG 材料 茹でたこ・・・300g         オリーブの実・・・8個 セロリ ・・・1/2本   オリーブオイル・・・大さじ2 白葱  ・・・1/2本        タイム・・・3本 ブナピー・・・1/2房  ローリエ・・・1枚」 にんにく・・・1片         白ワイン・・・100cc タカの爪・・・2本(へたを取り種を取り除く) トマトの水煮缶・・・1缶(カットしたもの) アンチョビ・・・3枚(みじん切り)DSC02743.JPG 作り方 1.タコは小さめのぶつ切り、セロリは薄切り、葱は小口切り、ブナピーは、石づきを 取り横半分にする。DSC02745.JPG 2.シャスールに、オリーブオイルをいれ弱火にかける。DSC02748.JPG 3.にんにくを入れ薄く色付くまで炒める。 4.タカの爪、葱、セロリ、ブナピーを加えしんなりするまで炒める。 5.アンチョビとタコを加え軽く炒め、白ワインを加えアルコールを飛ばす。DSC02752.JPG 6.トマト缶、ローリエ、タイムを加え、ふたをして弱火で1時間煮込む。DSC02756.JPG 7.輪切りにした、オリーブを加え、塩、こしょうで味を調え仕上げにオリーブオイルを大さじ1加える。 ★ブルスケッタ編 バケットをスライスし、オリーブオイルを薄く塗り、180℃のオーブンでカリカリになるまで焼く。表面に、にんにくをすりつける。トマト煮、シュレッドチーズ、チャービルの順にトッピングする。 DSC02759.JPG                          一時間くらい煮込むと本当にタコが柔らかくなります。ちよっぴりピリ辛でトマト味が夏のいまどきピッタリのレシピとなりました。おしゃれな食卓になりました・・・シャスールのラウンドキャセロールそのまま食卓においてもはなやかな演出ができると思いマス。 そして、このブログを呼んでくださった方にお知らせです。来月9/3(月)10時よりシャスール体験会を やります。開店2周年を記念して8名ご招待いたします。 詳しくはこちらhttp://kitchenland.jimdo.com/イベント-料理教室情報/イベント-その他教室/シャス-ル体験会/

計るという事

毎日 本当に暑い日が続いています。ブログの方もご無沙汰でした。来月の9/3 2周年記念に 向けて色々と楽しい企画を計画中です。さて、今日は計る・・・という事について少し お話してみたいと思いマス。 最近 KitchenLandで若い女性の集まりが貸切でありました。その時のメニューがチキンの梅肉ソース なすのポタージュ・なすの皮の塩麹漬け・おくらのごま和え・デザートは豆腐の白玉だんご黒ゴマソース でした。総勢16名の方が調理実習されて皆さんとても楽しそうでした。その時にお話したのが、鶏肉を 焼いたりするときにあると便利なグッズ 中心温度計の事。ハンバーグや豚肉など焼いた後に 「あっ まだ中までやけていなかった」という事はありませんか??? そのお肉に先のほそい温度感知するところをさして温度を測るものです。DSC02735.JPG 写真右と真ん中の物 中心温度は75℃あればOKです。この75℃というのが食中毒の 0157が死滅する温度です。右と真ん中の違いは防水であるかどうかの違いです。防水の方が少し高いです。 さて、次は天ぷらなどするときの温度について・・・向かって一番左が天ぷらメーターです。 揚げる材料によりよく言われるのが鍋底まで沈んで上がるのが160℃・・・途中まで沈んで上がるのが180℃ 瞬時に上がるのが200℃・・・何度もやっているとだんだんとわかってきますが、お料理を始めるときにあると便利なものの一つが天ぷらメーターですね。20℃から220℃まではかれます。 次に計量の道具DSC02736.JPG 左のオレンジ色がスミまですくえる計量カップ 先が細くなっているので容器のスミまですくえます。 一体型なので衛生的で真ん中に穴が開いていてパスタを計量でき、この穴でフッキングもできます。 耐熱120℃です。もうひとつがてるてる計量スプーン これはスタンディングできるものです。 カタチが可愛いので遊び心で仕入ました。DSC02738.JPG そして一番よく使うタイプの計量カップKitchenLandではOXOのものをオススメして います。内側の目盛りを上から見て計量でき、とても使いやすいです。ミニは60mlから・・・ 最後にキッチンスケールです。DSC02741.JPG鍋・ボール等を置いてはかり、0表示で粉の分量だけが量れるものです。 値段も比較的お手ごろで最大3KGまで計れて最小0.1g(300gまで 1500gまでは0.5g表示) お菓子づくりやパン作りにはかかせないきちんとした計量。デジタルクッキングスケールはこういったもの がオススメです。 本当に計るということも非常に沢山の道具がこの世の中には存在します。 ここに載せているのはほんの数点てすが、お家で是非 使いこなして頂きたいとおもうものを今日は ピックアップしてみました。本当に長くなりました。 最後に 冷蔵庫・冷凍庫の温度を測るものもアップしておきます。DSC02734.JPG 次回 道具のお話 お楽しみにぴかぴか(新しい)