銅、卵焼き、あれこれ

ずーっと使える いつも使えるキッチンツールのお店 KitchenIandです。   フライパンあれこれ ふたたび 「丸新銅器 銅玉子焼 関西型」   ふっくら やわらかくて きいろいの   お弁当の中の 玉子焼き 母の味   以前、野崎洋光さんの講演会で、 「玉子焼きは出汁に限らず、お水を少し入れるだけで 十分ふっくら美味しいものになるんです」 と聞いて以来、すっかりお水を入れる派です。 確かにふっくら。間違いなし。  銅は熱伝導率が非常に良いので、玉子焼き器の底をすばやく均等に熱し、 中央だけが早く焼けて端の部分はまだ火が通ってないなんてことを防ぎます。 だから玉子焼きも焦げずにおいしく焼きあがるんです。 あこがれの銅の玉子焼器。 銅玉子焼_1 銅玉子焼_2   詳しくはコチラ

6月体験&料理教室ご参加 陽子ちゃんの「だしライフ」

今週も、もう半ば・・・ 今日は、曇り空ですが、これからの時間も頑張ってまいりましょうるんるん   さて、今日は6/15(月) きちんとだしをとろう編 に 参加していただいた松本陽子ちゃんから昨日 FBでメッセージが来ました。 なんでも、先日のレシピ「五目豆」を作ろうと思い ましたが、いりこがあまり良いのがなくて、一番出し をとって五目豆を煮てもいいですか・・・と。 一番出しは椀物にしたり、蒸し物にしたりして、 その後の二番だしで五目豆は作るといいのでは・・・ と お答えしました。   先日の「きちんとだしをとろう編」ではお伝えして なかったのですが二番だしのとり方は一番だし のだしがらに初めの半分量の水を入れて火に かけ、沸騰後5分ぐらい煮だして・・・ これで二番だしの出来上がりです。 煮物をするときのだしは二番だしで作ってみて 下さいね。 松本陽子ちゃんが送ってくださった画像アップします。 11355516_787296211377376_2138865224_n.jpg   透き通ったかつお節と昆布の二番だしです。 10719324_787296261377371_848911933_n.jpg   五目豆完成ぴかぴか(新しい) 陽子ちゃん「とっても美味しい」との感想グッド(上向き矢印) 11358691_787296244710706_698294535_n.jpg   「だし」をとった後のかつお節と昆布も つくだ煮にハートたち(複数ハート) 松本陽子ちゃん 画像ありがとうございました。 あなたも「だしライフ」一緒にはじめませんか黒ハート